![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
富士コンプレッサー |
![]() 当ガレージに設備のコンプレッサーは富士コンプレッサー 3馬力、二段圧縮の高圧タイプ もちろん一流メーカー、14キロまで圧が上げられます 整備工場としたら、やや小型ではありますが プラーペートユーズとしたら必要充分な能力があります 家庭用の100ボルトの機器とは比較対象になりません チェンジャーを動かすメインの機器になり 整備に置いても重要な機器です こちらの画像はガレージ内ですが 現在は屋外に専用室を設けて快適になってます 使用に関してですが、コンプレッサーはパソコン同様起動時に一番電力を使います チェンジャーに関しては不可欠なので、本数制の料金に含んでいますが リフト使用に関しては別途基本料金200円加算としてます 余程回しっぱなしで使わない限りは、この追加料金で留めてます タイヤ組換時のリフトの併用の際は、いずれエアーは貯めますので、料金込にしてます 少しややこしい計算になりますが、公平に手軽に使って頂くための基準にご了承ください ※なお、エアーツールですが、使い慣れてる人にはとても武器になりますが 単に興味本位で使ってみたいという気持ちの方はご遠慮ください キチガイに刃物と同じで、使い方を間違えるとネジを痛めるだけです ただし、ハンドツールでは空回りしてしまうとか、エアーのメリットは大きいです ケースバイケースではありますけど、私自身がエアーを必要とする作業以外には使いません これだけのコンプレッサーを設備してても、いざという時にしか使用してません でも、設備してる事は、いざという時の安心料とも言えます 作業時間短縮、労力軽減のためのエアーの使用には、電力及び機材の維持費として 追加料金を発生させざるを得ないという事はご理解ください エアーの使用目的により、100ボルトの小型コンプレッサーや電動インパクトもあります ![]() エアーツールも整備や板金には不可欠です 原則的には板金整備での機材や設備はありませんが、スプレーガンはあります iwata W88という型は古いながらも業務用です ただし、塗装される場合は屋外にて、新規の方はとりあえず受理してません 会員でご利用の際には、塗料、洗浄液は各自ご用意ください なお、シャシブラックなどの吹付けはガレージ内で構いません |
MASADA油圧プレス |
![]() 油圧プレスもMASADA製のメーカー品になりますが 5トンと少々小さいです ハブベアリングには能力が足りない場合が出ます 圧入には問題はないのですが 特にホンダ車は抜く際に能力が足りない場合が多いです 入換えも検討しましたが、このプレスで10万近くします 12トンでも2万円以下であると思われてる人も居るかも知れませんが 安物油圧工具はホームセンターに売ってるガレージジャッキと同じで表示の能力はありません 当所のMASADA5トンでも抜く時に高負荷が必要になる場合は能力が足りなくなります そのためディーラーでもこれ以上のプレスを設置してるところも減り ハブベアリングやブッシュ類も部品単体で出難くなってます アッシー交換になって来てますので、あまり使用頻度が高い工具ではないため現状このプレスです ブッシュ類はこれまで殆ど問題なく使えてますが ハブベアリングの打ち変えに能力が足りない場合も出て来ます ちなみに中華のハブベアリングプーラーは別途あり、併用して打ち変えをする場合はあります |
BSタイヤ、マイクロロンも含め各種オイル類、ブレーキパットなどのパーツ販売 LSDやオーリンズダンパーのオーバーホール、ローター研摩、スリット加工他 自分では中々出来ないサービスも当ガレージにて承っています Yahoo!オークションにて代理落札及びマイブース にて代理出品もお受けしています |
Yahoo!オークション/自動車 >カタログ、パーツリスト、整備書 |
オリジナルカッティングステッカー製作します! あなたもオリジナルカッティングステッカーを愛車に貼りませんか? クラブ、サークル等オリジナルカッティングステッカーをカットします! カッティング料金 規正文字使用の場合:1文字100円よりカッティングします デザイン文字原稿作成料金:注文枚数により異なりますが注文枚数によりサービスいたします ※カッティングシート持ち込み歓迎!カッティング料金を大幅割り引きします! |
Tweet | LINE |