太田バンブーロッド BijoDam 005
PHOTO

スペック4番7フィート3インチ3ピース
ムラ焼きフレーミング仕上げ
素材トンキン竹(レオンAA)
グリップコルクレオンAAAA
ワインディングチェックBijoDam SILVER925 鏡面バフ仕上げ
リールチェックBijoDam SILVER925 鏡面バフ仕上げ
スライドリールリングBijoDam SILVER925 鏡面バフ仕上げ
ボトムキャップよろずや鏡面バフ仕上げ
リールシート材よろずやメイプルとら杢
カイドベイファインワイヤー&オールクロームストリッピング
フェルールHARIKI SUPERSWISS SHORT
スレッドGOSSAMER & キンカメシルク
オーナー閉低 病さん

PHOTO PHOTO

5本目、今度は逆に長くする方に挑戦!7フィート3インチ
いや、このフォームでは出来れば2度は作りたくない長さだろうか?
長くする事で一番心配なのは、短くした時と同じ事が言えるが、フェルール部の上下の対面寸法
これが逆に長くする事により、対面寸法差が出難いゆえにフェルールのストレスがどう掛るか?
フォームのマニュアルには7フィート11インチまでカット可能とあるが、正直これが限界かと思った
まずは今まで謙遜して来たショートフェルールだが、長くするためにフェルールの軽量化は必然的に要求される
今回、HARIKIのショートフェルールを使用した
3ピースのメリットは多々あるが、3ピースの弱点と言えるフェルールの重量を考えると一番大きな壁とも言える
しかし、そのHARIKIのショートフェルールは想像以上にいい物であった
既にすり合わせ済みであり、バフ仕上げ?と疑う程の仕上がりはかなりの精度で作られるフェルールである事は、少なからず私の目では一目瞭然です
竹という素材に、過去の素材と考える人も多いでしょう?
私もここまで来て思い直しました

いい天然素材が入手困難な為に化学素材がその代用として開発されてる事も現実です
バンブーロッドはこだわりや見栄で実釣向きではない?と私自身が思っていたが、最近飛んでもない誤解だと思う
つまりは、フェルールにこれだけの精度を求めるエンジニアに、このフェルールを製品化した事も感謝したいとすら思います
言い方を変えれば、古典的な道具と思われがちな天然素材でも、その塑性を生かすために現代でも進歩してるという事だと思います
私自身、古風な名竿ロッドの再現ではなく、この竹という自然な素晴らしい素材を生かし、今後のロッドメイクに励んで行きたいとすら考え方が変わりました

話し反れましたけど、HARIKIフェルール宣伝ページではありません(笑)
長くなった分柔らかくなるのは常、フェルール事体もしなやかであるがゆえにロッド番手が1番以上下がった感じ
一言で言えば前004の469とは対照的に、投げて楽しい竿と言うよりは掛けて楽しい竿だと思う
実質のラインは3番か?
今回はバンブー初オーナーという事もあり、塗装はやや厚め
スレッドは再度フライ用の細いGOSSAMERシルクをメインに仕上げてます

Last up date 2005.1.21

- up date 2004.12.19 -

[竹竿工房][トップページ]